≪淡路島のドックカフェ≫おでかけする前に愛犬と食事ができるお店を探しておこう!

家族にワンちゃんがいる場合、お出かけや旅行、アウトドアにでかけたとき途中で愛犬も一緒に食事ができるお店を見つけると嬉しい気持ちになりませんか?
Venus家でもワンちゃんと一緒にお出かけの計画を立てるたびに、ワンちゃん同伴のお店≪ドックカフェ≫をGoogleで探しまくるということが多々あります。
これから少しずつ、愛娘・愛息子のワンちゃんと一緒に食事を楽しむことができるドックカフェを紹介したいと思っています。
今回は兵庫県≪淡路島≫に立ち寄ったら、ぜひ行ってみたいドックカフェを紹介したいと思います。
北淡、洲本、西淡、どこでドックカフェを探す?

淡路島は南北に長く、よく予定を立てて行かないと山や海の裾を行ったり来たりと、大幅に予定が狂ってしまうことも考えられます。しかも高速道路を利用しないと移動だけで愛犬に負担がかかってしまう場合もあります。
実際、Venus家もワンちゃんを含む家族でtravelの計画を立てたとき、まず探したのはワンちゃんも一緒に食事を楽しめるドックカフェです。
淡路島をVenusが勝手にわかりやすく3つの地域(北淡・洲本・西淡)に分けて、ドックカフェをご紹介しますのでぜひご参考にしてみてください。
ドックカフェが多く存在する北淡近辺をご紹介

淡路島で有名なドックカフェは淡路島の北側に多く存在しているようで、雑誌で紹介されるような有名なドックカフェへ立ち寄りたいなら、北淡がおすすめです。
淡路鳴門道を走行するなら東浦ICや北淡ICの利用がおすすめです。
☆明石海峡を眺める絶景イタリアン「BUCHI」
明石海峡の絶景を眺望でき、ランチだけでなくディナーもおすすめできるお店です。地産地消をコンセプトにされており、こだわりのある淡路島食材メニューを堪能することができます。
ワンちゃんと一緒に特別な日のディナーに訪れたいお店となっています。
リード着用で絶景を堪能できるテラス席を利用することができます。もちろんペットカートでの利用も可能です。
お店でワンちゃんオフ会を行うこともでき、開放感抜群の沿岸沿いでは、まるでドックランのようにお散歩ができるそうです。
淡路鳴門道 | 淡路北スマートIC、淡路IC |
営業時間 | 11:00~21:00 ※ランチは15:00まで |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 提携している道の駅あわじを利用 |
住所 | 淡路市岩屋1871 |
TEL | 0799-72-0034 |
ホームページ | 公式ホームページ |
子どもが大好きハンバーグ「淡路島Kitchenハッピーハンバーグ」
子供連れには嬉しい淡路牛のハンバーグ&ステーキ専門のお店となっており、不動の人気「淡路産たまねぎ」をタップリ使ったハンバーグを堪能することができます。
淡路島夢舞台のなかにあり眺望もさることながら、淡路牛と淡路たまねぎをふんだんに使った鉄板ステーキも人気メニューとなっているようです。
テラス席(22席)ならワンちゃんも一緒に素敵な景色と食事を楽しむことができますが、人気店でもあるので訪れる際には、まずお店に問い合わせをしてみてください。
リード必着、ワンちゃんには無駄吠えがないように気をつけてあげてください。
淡路鳴門道 | 淡路北スマートIC、淡路IC |
営業時間 | 11:00~15:00/17:00~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 600台 |
住所 | 淡路市夢舞台2 |
TEL | 0799-74-6345 |
ホームページ | 公式ホームページ |
☆南国ムード満点の「miele tha garden」
目の前には海が果てしなく続き、見晴らしの良いオープンテラスが魅力です。淡路島の食材を使った料理を楽しむことができ、カスクートや島野菜のサラダが名物になっているようです。
室内席、テラス席でも利用可能となっています。リード、マナーベルトは必着で、カフェマットの利用が必要です。ペットカートやスリングなどでも入店が可能なので、オーナーさんも安心して利用することができます。
淡路鳴門道 | 東浦IC |
営業時間 | 11:00~18:00 ※土日祝は10:00~ |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 50台 |
住所 | 淡路市野島蟇浦816 |
TEL | 0799-70-9031 |
ホームページ | 公式ホームページ |
☆リゾート感溢れるオシャレな「まほろば淡路島店」
お洒落なテラス、屋上ソファー席で絶景を楽しみながら淡路牛を思いっきり楽しめる焼肉店です。一頭買いをしているため、希少部位を味わうこともできるので満足のいく淡路牛焼肉を堪能できること間違いありません。
海を見晴らすことができるルーフトップテラスで一緒に食事を楽しむことができます。リード必着ですが、全席ワンちゃんと一緒に利用が可能です。
週末や休日前は込み合っていることが多いようなので、予約をした方が無難かもしれませんね。
☆地元鮮魚をリーズナブルに楽しめる「うおたけ鮮魚店やけんど 海鮮どんや」
老舗鮮魚店からの直営食堂となっているため、オーナーさんが魚好きならおすすめです。刺身や煮つけ、塩焼きやフライなど、様々な地魚を楽しむことができ、なかでも海鮮丼は不動の人気を集めているようです。
親子で看板猫をしている「マツ&サーモン」にもぜひご挨拶をしてみてください。
大海原を見渡すことができる海岸に沿ったテラス席の利用が可能ですが、悪天候の場合には事前に確認をしておいた方が良いと思います。
人気店のため込み合うことが多いので、リード必着、さらに無駄吠えさせないようにオーナーさんの気配りが必要です。
淡路鳴門道 | 東浦IC |
営業時間 | 11:00~15:00 ※土日祝は10:30~ |
定休日 | 火曜日、月末の月曜日 |
駐車場 | 15台 |
住所 | 淡路市育波584 |
TEL | 0799-84-1120 |
ホームページ | 公式ホームページ |
☆クオリティが高い「淡波家」
遊び心のある座敷席、テラス席があり人気のある和風ビストロです。メディアでも話題になり、休み前になると立ち寄る人があとを絶たないようです。
テラス席と店内一部のスペースで利用することができます。なんと、小型犬~大型犬まで体の大きさを問わずリード着用なしでもOKという寛大さには驚きです。

ノーリードという優しさに甘えず、きちんとマナーを守ってくださいね。
淡路鳴門道 | 北淡IC |
営業時間 | 11:30~23:30※20:00以降は前日までに要予約 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 10台 |
住所 | 淡路市育波855-2 |
TEL | 0799-84-0004 |
ホームページ | 食べログ /Instagram |
意外とドックカフェが少ない⁉洲本付近をご紹介


なかなか見つけられない洲本付近のドックカフェ・・・Venusたちが見つけた情報をもとに紹介したいと思います。
もし洲本付近で「ここにもドックカフェがあったよ」という情報があれば、ぜひ教えてください。
海岸線のログ風カフェ「カプチーノ」
淡路島で卵を使って70年という老舗中の老舗、歴史ある玉子の卸専門店を扱うお店がこちらです。洲本厚浜の南国ムードの断崖絶壁となる海岸線のすぐ近くとなり、絶景を楽しみながらお店に向かうことができます。
オムライスや淡路牛・淡路島たまねぎを使った玉すき丼が、人気メニューとなっているようです。
ワンちゃんと一緒に入店する際は、道路側のテラス入口を利用します。
リード必着のうえ、座席にワンちゃんが座る場合はペットシーツを敷くようにしておいてください。
淡路鳴門道 | 洲本IC |
営業時間 | 8:00~16:30 |
定休日 | 月曜日 ※祝日の場合は翌火曜日 |
駐車場 | 60台 |
住所 | 洲本市中川原町暑浜714-9 |
TEL | 0799-28-0246 |
ホームページ | 公式ホームページ |
すべての食材が淡路産の本場イタリアン「L’ISOLETTA」
こちらのシェフは本場イタリアで修行をした方で、本格的なイタリアンを楽しむことができる人気のイタリアン料理のお店となっています。
独自でアレンジを加えた手の込んだ創作料理にはファンも多く、サワラや真鯛などを使った魚料理も人気メニューとなっているようです。
ワンちゃんが一緒の場合は、目の前には洲本の人気ビーチとなる大浜海岸を見渡せる、1階のテラス特等席を利用することができます。
週末やハイシーズンは特に人気殺到するお店となっているので、予約は必須という感じがします。
淡路鳴門道 | 洲本IC |
営業時間 | 12:00~15:00/18:00~21:00 |
定休日 | 火曜日、水曜日 |
駐車場 | 5台 |
住所 | 洲本市山手1-882-6 |
TEL | 0799-25-5260 |
ホームページ | 公式ホームページ |
母の優しさを感じる「コート・ダ・ジュール」
エビフライやオムライスなど、お母さんの味を思い出させてくれる優しくもこだわった料理を楽しめるお店となっています。
サントピアマリーナのなかにあり、お散歩をしながらワンちゃんと一緒に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
ワンちゃんも一緒に店内利用が可能となっており、屋内のテーブル席でワンちゃんも一緒に食事を楽しむことができます。
リードを付け暴れたり無駄吠えしないように、ワンちゃんが思いっきり遊んだあとに立ち寄ると、オーナーさんも安心して食事が楽しめるのではないでしょうか。
淡路鳴門道 | 洲本IC |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 7台 |
住所 | 洲本市小路谷1281-5-105 |
TEL | 0799-22-5408 |
ホームページ | 食べログ |
遊んで食べて!楽しみがいっぱいの西淡近辺をご紹介


もしかすると、Venusたちが見つけられていないだけかもしれません・・・わたしたちがよくtravel先とする西淡には、なぜかドックカフェが少なく見つけられません(笑)
それでもイチオシとも言える西淡でワンちゃんも一緒に楽しめるドックカフェをご紹介したいと思います。
愛犬パラダイス!遊んで食べてを楽しむ「KARIKO RESORTドックラン&ドックパーク」
270度のオーシャンビューが特徴で、いろんな場所でインスタ映えを狙える南国スポットの環境が用意されており、Bakery Cafe MISAKIでは、約50種類のオリジナルパンやフルーツサンドなどが人気です。
リードを付けてワンちゃんとドックパークを散策すると、ハワイやバリ島をイメージした5ヶ所のカフェテラス、天然岩礁ビーチもあり、ワンちゃんと一緒に非日常的な異国travelを堪能することができます。
ワンちゃん同席が可能となるのは、3ヶ所のカフェテラスとなっているようですので、利用する際には確認をするようにしておいてください。
施設内にはワンちゃんと一緒にブランコなど絶好の撮影ポイントが盛りだくさんとなっているので、ぜひ記念の一枚をゲットして欲しいと思います。
淡路鳴門道 | 西淡IC、淡路島南IC |
営業時間 | 10:00~18:00 ※10月~2月は17:00まで |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 130台 |
入園料 | 平日:880円 ワンちゃん660円 土日祝:1,100円 ワンちゃん880円 |
住所 | 南あわじ市津井1475-9 |
TEL | 0799-36-5970 |
ホームページ | 公式ホームページ |
お食事ついでにワンちゃんの足型取りを体験できる「淡路島かわらや」
ワンちゃんも一緒に炭火に乗せた瓦でお肉や野菜を焼く、名物かわら焼きを堪能できるだけでなく、瓦粘土で作品を創る体験や愛犬と一緒のtravel記念に足型をとるワンタッチ体験ができるユニークな施設となっています。
日本の三大瓦産地となっている淡路島ならではの体験を、心行くまで楽しむことができること間違いなしです。
ワンちゃんと一緒に立ち寄るなら、1日4組限定となっているので早めのに予約をしておいた方が良いでしょう。
一般スペースへはワンちゃんの立ち入りができず同伴専用スペースのみ利用でき、夏季には仮設テラスや軒先も利用できるようになっています。
淡路鳴門道 | 西淡IC |
営業時間 | 10:00~16:00 ※食事は11:00~15:00、夜は要予約 |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | 50台 |
体験料金 | かわら焼き体験:2,000円~ 足型ワンタッチ体験:2,200円~ |
住所 | 南あわじ市松帆脇田甲105-2 |
TEL | 0799-36-2303 |
ホームページ | 公式ホームページ |
ちょっと一息・・和のスイーツを楽しむ「和風カフェ菓のん」
のどかな田園風景を楽しみながらドライブの途中で、ちょっと一息をつきたくなるときに訪れたいのが、和の手作りスイーツを楽しむことができるこちらのお店です。
お餅ぜんざいや自家製わらび餅、抹茶パフェなどが人気で遠方からのリピーターも多くいるようですので、和を楽しめるカフェとしては間違いのない和菓子カフェと言えるでしょう。
テラスの16席が愛犬同伴が可能となっています。
共用スペースもあるため、他のお客様への迷惑にならないように心配りが必要です。
淡路鳴門道 | 西淡IC |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜日、第2月曜日 |
駐車場 | 10台 |
住所 | 南あわじ市神代地頭方955-1 |
TEL | 0799-20-5048 |
ホームページ | 公式ホームページ |
お店が苦手なワンちゃんなら、愛犬ピクニックに挑戦してみよう


我が家の愛犬もそうですが、まだまだ遊びたいワンパク小僧なので、大人しくお店でくつろぐより外に出て風を感じていたいお年頃です。
まだお店に入ってお座りや伏せをして待つことが苦手だったり、他のワンちゃんとの距離を確保しておきたい場合には、ぜひ愛犬ピクニックで一緒に食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
地方創再生プロジェクトFlog FARMの中心的存在「PICNIC GARDEN」
リード必着でワンちゃんも一緒に入場でき、ピクニックメニューを購入して屋外で自由に食事を楽しむことができます。定数オーバーによる入場不可を防ぐため、予約をしておくとスムーズに入場できますよ。
淡路島の西海岸に広がる2,500㎡にも及ぶ芝生のフールドで、もちもちバンズの人気バーガーを頬張りながら愛犬と一緒のピクニックは楽しめること間違いなしと言えます。BBQセットを希望するなら事前予約が必要なのでお忘れなく!
淡路鳴門道 | 西淡IC |
営業時間 | 10:00~20:30 ※土日祝は9:00~ |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 196台 |
住所 | 淡路市郡家1028-1 |
TEL | 0799-20-5048 予約はこちら≫≫0799-85-0316 |
ホームページ | 公式ホームページ |
ちなみに・・・利用規約を見てみると「ペット同伴不可」と記載されていますが、確認したところ芝生などの屋外であればペットの同伴可能ということでした。
基本的に店内はペット立ち入りを禁止となっており、ワンちゃんと一緒に食事を楽しむならお外で一緒に待っている間に、家族の誰かがピクニックメニューを購入しに行くという流れになるようです。



飲食物の持ち込みは禁止となっているので注意してくださいね。
≪まとめ≫ワンちゃんも一緒に淡路島を楽しもう!
愛犬も一緒にお出かけするなら、せっかくなのでオーナーさんのそばで愛犬には安心して楽しんでもらえるtravelにしたいと思うのが親バカ・・・もとい親心ですよね。
ワンちゃんの性格や個性はそれぞれ違うものです。ドックカフェで大人しく優雅な時間を過ごせるワンちゃんもいれば、お外で日向ぼっこや風を感じてオーナーさんと過ごしたいワンちゃんもいます。
愛娘や愛息子の気持ちを考えて、お互いに楽しむことができるtravelを探してみてくださいね。



ドックカフェなど愛犬が同伴する場合には、マナーを守り他のお客様に迷惑がかからないように利用してくださいね。
コメント