【2022年最新】関西で開催される花火大会はどこ?開催日や打ち上げスポットを紹介

2020年から新型コロナウィルスが世界的に流行し、夏の風物詩である花火大会は姿を消した。
しかし、2022年となる今年の夏は夜空を明るい花火で照らし、友達や家族、カップルや夫婦に力強い轟音とともにコロナ過に負けない力を分けてもらうことができそうです。
すでに開催中止が決定されている花火大会もありますが、現時点で発表されている2022年夏の花火大会を厳選してご紹介します。
いまだ旦那くんとは花火大会に行けていないVenusですが、今年こそは浴衣を着て花火大会へ出かけたいと思っています!
【兵庫県】花火大会2022年☆最新情報

兵庫県では、やはり開催中止になっている花火大会が多くあるようです。さらにギリギリまで公式発表を控えている開催場所もあるようですね。
有料の指定席が販売される会場が多くなってきており、チケットを購入すればゆっくりと観覧することができそうです公式発表まちの情報は、発表されしだい更新したいと思っています。
- 芦屋サマーカーニバル2022
- いたみ花火大会2022
- 猪名川花火大会2022
芦屋サマーカーニバル2022
第44回の開催となる芦屋サマーカニバルでは、コロナ対策に対する安心・安全の観点から花火ショーと市民ステージのみの開催となります。
残念ながら縁日など人が多く集まりやすくなる催しは中止となっており、間近で花火大会を観覧するには協賛チケットが必要となります。今年は公園には入れないため、少し離れた場所から芦屋の大輪を観る人が多くなりそうです。
開催日 | 2022年7月23日(土) |
開催時間 | 19:45~20:30 |
会場 | 芦屋市総合公園、潮芦屋緑地、潮芦屋ビーチ |
打ち上げ数 | 6,000発 |
花火観覧 | 協賛チケット購入者のみ可能 開場17:30/閉場21:00 |
アクセス方法 | 阪神芦屋駅より徒歩30分 |
駐車場 | なし |
公式ホームページ | 特定非営利活動法人芦屋市民まつり協議会 |
協賛チケットは、早くも「満席御礼」が並んでいますが、ローチケにおいてはキャンセルなどにより購入可能となる場合もあるようなので、直前までチェックしてみてはどうでしょうか。
- プレミアム砂浜 大人3,000円、子ども1,000円≪満席御礼≫
- 砂浜 大人2,500円、市民2,200円、学生/障がい者1,500円、子ども500円
- アリーナ観覧席(コース料理つき) 2名40,000円、3名57,000円、4名74,000円≪満席御礼≫
- カップル観覧席 21,000円≪満席御礼≫
- グループ観覧席(持ち込み可) 4名1卓20,000えん≪満席御礼≫
- イス付き観覧席 1名5,000円≪満席御礼≫
いたみ花火大会2022
まだ公式な発表がされていませんが、現時点では開催されるのではないかと言われています。
開催されることを期待して、花火大会の情報を掲載しておきますが、公式発表が出た場合には随時更新させていただきます。
開催日(予定) | 2022年8月27日(土) ※例年8月第4土曜日開催による推測 |
開催時間 | 20:00~21:00 |
会場 | 猪名川神津大橋南側河川敷 |
打ち上げ数 | 3,500発 ※例年の打ち上げ数より |
花火観覧 | ≪公式発表待ち≫ |
アクセス方法 | JR伊丹駅より徒歩10分 |
駐車場 | なし |
公式ホームページ | 伊丹市 |
猪名川花火大会2022
例年通りの開催が発表されましたね。兵庫県川西市と大阪府池田市の合同で開催されるのは、第74回猪名川花火大会です。
近年では危険回避のためブルーシートによる場所確保は禁止となっていて、現時点では川西側では有料席などの設置はなしとなっており、池田市側は今後の発表待ちとなるようです。
開催日 | 2022年8月20日(土) |
開催時間 | 19:20~20:20 |
会場 | 猪名川河川敷(川西市小花2丁目付近) |
打ち上げ数 | 4,000発 |
花火観覧 | ≪川西市≫有料席の設置はなし ≪池田市≫公式発表まち |
アクセス方法 | 阪急川西能勢口駅から徒歩10分 阪急池田駅から徒歩10分 JR川西池田駅から徒歩15分 |
駐車場 | なし |
公式ホームページ | 川西市はこちら 池田市はこちら |
【大阪府】花火大会2022年☆最新情報

残念ながら、すでに2022年の花火大会の多くが開催中止と公式発表されている大阪府です。
しかし、昔から絶大な人気を誇り「大阪の花火といえばここ!」と有名な花火大会の開催決定となっているので、この夏は楽しみですね。
- なにわ淀川花火大会
- 泉州夢花火
なにわ淀川花火大会2022
大阪の名物と言ってもいいほど有名ですよね。2022年の夏は第34回なにわ淀川花火大会として正式に開催が発表されました。
今年は梅田側の河川敷からは工事中のため観覧することができず、十三・西中島方面における無料の河川敷での観覧は、大混雑が予想され早い時間に閉鎖される可能性があるようです。
開催日 | 2022年8月27日(土) |
開催時間 | 19:30~20:30 |
会場 | 新御堂筋淀川鉄橋より下流国道2号線までの世戸川河川敷 |
打ち上げ数 | 非公開 |
花火観覧 | 無料の観覧場所または協賛観覧席 |
アクセス方法 | (JR)御幣島駅、塚本駅 (阪神)姫島駅 (阪急)南方駅、十三駅 (御堂筋線)西中島南方駅 |
駐車場 | なし |
公式ホームページ | なにわ淀川花火大会 運営事務局 |
せっかくの淀川花火をゆっくり楽しむには、無料観覧場所の混雑予想から協賛観覧席のチケット購入がおすすめです。
18:00を超えて駅に到着した場合、花火開催時間までに到着できない場合があるので、できるだけ余裕を持った時間で安全に移動してくださいね。
- エキサイティングシート 大人11,000円、子ども5,500円
- アリーナシート 大人9,000円、子ども4,500円
- 納涼船 大人22,000円、子ども11,000円
- ライトスタンド 大人4,500円、子ども2,500円
- レフトスタンド 大人4,500円、子ども2,500円
泉州夢花火2022
現時点では、まだ開催発表がなされていませんが2022年の開催準備を行われているということですので、期待を込めて紹介したい花火大会が泉州夢花火です。
全席指定の有料席となるはずなので、開催の公式発表があればすぐに完売してしまうかもしれないので、情報が入り次第、随時更新します。
開催日 | 2022年8月27日(土)、8月28日(日) ※例年8月第4土・日曜日開催による推測 |
開催時間 | 20:00~ ※例年の開催時間から推測 |
会場 | 泉南りんくう公園 |
打ち上げ数 | 2日間で20,000発 ※例年の打ち上げ数より推測 |
花火観覧 | 全席指定の有料席 ※例年の会場設置より推測 |
アクセス方法 | 南海本線樽井駅から徒歩10分 |
駐車場 | あり |
公式ホームページ | 一般社団法人 泉州光と音の夢花火 |
結果としてコロナ蔓延により中止となった2021年に販売された有料席は、5種類より駐車場を利用する場合にはオプションで泉州夢花火専用駐車場のチケットが必要となっていました。
- PREMIUM席≪正面最前列で鑑賞できる1ドリンク付きシート≫
- A席≪正面から鑑賞できる1ドリンク付きシート≫
- B席≪間近で花火が鑑賞できるシート
- VIPペアシート≪シャンパン1本、2人分BBQセット付きペアソファー≫
- VIPグループシート≪シャンパン1本、ドリンクチケット5枚、5人分BBQセット付きソファー≫
- (オプション)駐車場チケット
【京都府】花火大会2022年☆最新情報

京都府でも2022年の夏も変わらず花火大会が中止の公式発表が続いており、限られた花火大会での楽しみとなってしまいそうです。
それでも2021年は全滅といっても過言ではなかった花火大会なので、今年こそはぜひとも花火大会を謳歌したいものですね。
- 2022TANGOやさか納涼祭花火大会
- 亀岡平和祭保津川市民花火大会
- あやべ水無月まつり
2022YANGOやさか納涼祭花火大会
「食のみやこ」で慣れ親しまれる丹後王国で開催されるのは、京都でも1、2位を争う光のミュージカル花火です。
30分と身近い時間ですが、満足のいく夏の花火の想い出作りができることに間違いはありません。
開催日 | 2022年7月16日(土) ※雨天の場合は7月17日(日) |
開催時間 | 20:30~21:00 |
会場 | 道の駅 丹後王国「食のみやこ」 |
打ち上げ数 | 3500発 |
花火観覧 | 有料席なし |
アクセス方法 | 京都丹後鉄道 宮豊線峰山駅から車で15分 山陽近畿自動車道 京丹後大宮ICから車で20分 |
駐車場 | 無料(既設750台、臨時650台) |
公式ホームページ | やさか納涼祭実行委員会 |
例年の人出は約9800人と言われており、当日は17:00から花火が始まる20:30までの間、和太鼓演奏や浴衣ショーなどイベントが盛りだくさんとなっています。
今年は花火大会へ出かける人も多くなるようなので、早めに現地へ到着しておいた方がゆっくりと花火を観覧することができそうです。
亀岡平和祭保津川市民花火大会
戦争や1951年の平和池の水害などの記憶を後世に伝え、慰霊の花火として継続されてきた亀岡平和祭保津川市民花火大会は、今年で71回目を迎えます。
無料エリアや立ち見エリア以外に有料席も設けられているので、ゆっくりと花火を観覧したい方は新しく設置された亀岡駅北観覧エリア以外にも多数有料席があるのでチケットを購入されてはいかがでしょうか。
開催日 | 2022年8月11日(祝・木) |
開催時間 | 19:30~ |
会場 | 亀岡駅観覧エリア 大堰川緑地東公園 保津橋橋上観覧エリア |
打ち上げ数 | 非公開 |
花火観覧 | 無料観覧席および立ち見、有料席 |
アクセス方法 | JR山陰本線 亀岡駅より徒歩20分以内(エリアによる) |
駐車場 | なし |
公式ホームページ | 亀岡平和祭保津川市民花火大会実行員会 |
- 亀岡駅北観覧エリア 1人3,000円(小学生以下は無料)
- 大堰川緑地東公園指定席パイプイス 1席3,000円
- 保津大橋上会場 ベンチ椅子(定員3名) 1席10,000円
- 保津川水辺公園立ち見エリア 1人800円(小学生以下は無料)
チケットの購入は、先着で一般販売販売されているイープラスか可能ですが会員登録が必要となるようです。ファミリーマトで購入する場合には手数料が必要なので、どちらで購入するか迷ってしまいそうですね。
あやべ水無月まつり
3年ぶりの開催となった今年は感染対策から、花火の点火式を行わないと発表されているあやべ水無月まつり。
仕掛け花火や低い位置での花火を中止し高さのある花火をメインにするという工夫を凝らして、遠方からでも花火を見れるように楽しませてくれるようです。
開催日 | 2022年7月23日(土) |
開催時間 | 20:00~20:30 |
会場 | 由良川河川敷(綾部市並松町) |
打ち上げ数 | 非公開 |
花火観覧 | 近くでの花火観覧は不可 |
アクセス方法 | 山陰本線 綾部駅 |
駐車場 | なし |
公式ホームページ | あやべ水無月まつり |
あやべ水無月まつりでの楽しみは花火だけではないようです。明治期から続く色とりどりの灯篭が流れる万灯流しは、夏の風情を十分の堪能することができます。
クライマックスで打ちあがる河川敷からの花火により、さらに気分が盛り上がることは間違いなさそうです。
【奈良県】花火大会2022年☆最新情報

多分に漏れず悲しいかな、奈良県でも続々と花火大会の開催中止が発表されています。
2000発もの花火が打ち上げられるおんぱら祭奉納花火大会も2022年は開催中止となっていますが、市内各所から観覧できる打ち上げ花火は今年も開催される予定となっていますよ。
- いこまどんどこまつり納涼花火
- ファイアーリュージョン2022
いこまどんどこまつり納涼花火
打ち上げ会場や周辺場所へは立ち入り禁止となっていますが、市内各所で3ヶ所から打ち上げられる花火を観覧することができるいこまどんどこまつり納涼花火。
花火大会の当日には、生駒駅周辺で音楽やダンスイベントなど楽しいイベントが開催される予定ですので、感染対策を十分に行ったうえでお出かけしてみてはいかがでしょうか。
開催日 | 2022年8月6日(土) |
開催時間 | 20:00~20:15 |
会場 | 生駒市体育協会総合S.C 高山竹林園 生駒市むかいやま公園 |
打ち上げ数 | 3ヶ所で合計700発 |
花火観覧 | 有料席なし ※打ち上げ会場および周辺は立ち入り禁止 |
駐車場 | なし |
公式ホームページ | 生駒市 |
どんな場所から夜空に咲く大輪を見上げるか、みなさん思い思いの場所を選んでみてくださいね。
ファイアーリュージョン2022
生駒山上遊園地で毎年開催されているファイアーリュージョンは、リズムに合わせて打ち上げられる花火が夏の夜空をにぎわす楽しいイベントとなっています。
まだ公式発表されていませんが、発表されしだい更新したいと思っています。ライトアップされた遊園地と花火のコラボを楽しめることを願うばかりです。
開催日 | 2022年8月上旬から下旬 ※日程未発表 |
開催時間 | 20:00~20:10 ※例年から推測 |
会場 | 生駒山上遊園地 |
打ち上げ数 | 非公開 |
花火観覧 | 未発表 |
駐車場 | あり |
公式ホームページ | 生駒山上遊園地 |
【滋賀県】花火大会2022年☆最新情報

滋賀県を代表するビワコ大花火大会は、残念ながら2022年の夏も中止が発表されました。
続々と中止が発表されている滋賀県の花火大会ですが、Withコロナ時代における新たな花火大会もあるようですのでご紹介しておきます。
- マキノサマーカーニバル2022
- 長浜・北びわ湖大花火大会(分散型花火大会)
マキノサマーカーニバル2022
マキノサマーカーニバル2022では、例年1300発の花火で琵琶湖の湖上に大輪の華が咲き乱れ、多くの来場客で賑わっています。
現時点では開催予定となっているものの、詳しいことは公式発表まちとなっているので確認できしだい随時更新していきたいと思います。
開催日 | 2022年8月上旬 ※公式発表まち |
開催時間 | 未確定 ※公式発表まち |
会場 | マキノサニービーチ木高木浜 |
打ち上げ数 | 1300発 ※例年の打ち上げ数から推測 |
花火観覧 | 未確定 ※公式発表まち |
アクセス方法 | JRマキノ駅から徒歩5分 |
駐車場 | 未定 ※公式発表まち |
公式ホームページ | マキノツーリズムオフィス |
長浜・北びわ湖大花火大会≪分散型花火大会≫
2022年の夏は、Withコロナにおける新たな花火大会として分散型の花火大会による開催へと変化し、長浜・北びわ湖大花火大会としては開催されません。
宿泊滞在型観光を促進しつつ、花火観覧者の感染防止につとめた分散型花火大会は、6日間連続して開催される予定となっています。
開催日 | 2022年9月11日(日)~9月16日(金)連続6日間 |
開催時間 | 20:30~20:45 |
会場 | 豊公園自由広場 |
打ち上げ数 | 未発表 |
花火観覧 | 有料観覧席のみ(600席/日) |
アクセス方法 | 北陸本線 長浜駅より徒歩10分 |
駐車場 | 豊公園駐車場(380台)および近隣駐車場 |
公式ホームページ | 長浜・米原を楽しむ 長浜花火実行委員会 |
有料観覧席の発売期間や購入方法は公式発表待ちとなっているので、情報が入りしだい更新したいと思っています。
【和歌山県】花火大会2022年☆最新情報

約10000発となる那智勝浦の花火大会も開催中止が決定し、ナイアガラで有名な白浜花火大会、仕掛け花火の港まつりも相次いで開催中止となってしまった和歌山県。
それでも元気を分け与えてくれる花火大会は他にも開催が予定されており、特別な花火大会も開催されているので、ぜひ和歌山県の花火大会にも足を運んでみてはいかがでしょうか。
- 南紀白浜温泉2022年メッセージ花火
- SHIRAHAMA2022花火ラリー
- スターライトイリュージョン2022
南紀白浜温泉2022年メッセージ花火
恋人や家族、友達など大切な人へのメッセージを花火とともに届けてみませんか?
メッセージは白浜のスピーカーで紹介されるだけでなくFM放送でもオンエアされ、その直後に夜空に大きな華が咲き誇ります。
開催日 | ≪2022年7月≫9日(土)、16日(土)、23日(土)、30日(土) ≪2022年8月≫6日(土)、13日(土)、20日(土)、27日(土) |
開催時間 | 20:10~20:40 |
会場 | 白良浜海岸 |
打ち上げ数 | 1日最大100発 |
メッセージ花火 | 4号玉(直系約120m)花火 6,000円/発 メッセージは60文字以内、花火は2発まで申し込み可 |
花火観覧 | 無料 |
アクセス方法 | JR白浜駅からバス・タクシーで15分 南紀白浜ICから15分 |
駐車場 | 白良浜駐車場50台(1,000円/台) |
公式ホームページ | 白浜温泉旅館協同組合 |
白良浜会海岸までは自家用車で向かう人も多いと思いますが、駐車場が21:00までとなっているため出庫が遅れないように気をつけてくださいね。

感動や盛り上がりで、うっかり時間を忘れてしまわないように気をつけてや~
SHIRAHAMA2022花火ラリー
7月と8月の毎週土曜日にはメッセージ花火が開催されていますが、日曜日に白良浜海岸で開催されている花火大会がSHIRAHAMA2022花火ラリーです。
例年、白良で開催されている白浜フェスティバルと白浜花火大会は、2021年から分散型花火大会としてSHIRAHAMA花火ラリーとして開催されるようになっています。
開催日 | ≪2022年7月≫17日(日)、24日(日)、31日(日) ≪2022年8月≫7日(日)、21日(日)、28日(日) |
開催時間 | 20:10~20:25 |
会場 | 白良浜海岸 |
打ち上げ数 | 1日あたり800発 |
花火観覧 | 無料 |
アクセス方法 | JR白浜駅からバス・タクシーで15分 南紀白浜ICから15分 |
駐車場 | 白良浜駐車場50台(1,000円/台) |
公式ホームページ | 南紀白浜観光協会 |



お盆期間中の8月14日(日)は花火大会は開催されてないから気をつけなあかんで~
スターライトイリュージョン2022
花火と音楽のナイトファンタジックショーでは、会場を流れる音楽に合わせて華麗な花火が舞い上がるコラボイベントとなっています。
リズムカルな音楽に思わず息を飲む大迫力の花火は、花火大会ではなく花火ショーという言葉がピッタリと当てはまるのではないでしょうか。
開催日 | ≪2022年7月≫17日(日) ≪2022年8月≫7日(日)、11日(祝・木)、13日(金)~15日(月)、21日(日) ≪2022年9月≫18日(日)、23日(祝・金) |
開催時間 | ≪7・8月≫20:00~20:10 ≪9月≫19:30~19:40 |
会場 | 和歌山マリーナシティ 西側防波堤 |
打ち上げ数 | 非公開 |
花火観覧 | 無料 |
アクセス方法 | 海南ICから15分 |
駐車場 | あり(1,500円/日) |
公式ホームページ | ポルトヨーロッパ |
- 7/17,8/11,8/14,8/21
-
- Mela! ≪緑黄色社会≫
- め組のひと ≪鈴木雅之≫
- ライオン2018New Ver. ≪ベリーグッドマン≫
- 希望の轍 ≪サザンオールスターズ≫
- 8/7,8/13,8/15,9/18
-
- 阿修羅ちゃん ≪ado≫
- 星が泳ぐ ≪マカロニえんぴつ≫
- たしかなこと ≪小田和正≫
- 友よ~この先もずっと・・・ ≪ケツメイシ≫
- 9/23
-
- モノノケ・イン・ザ・フィクション ≪嘘とカメレオン≫
- 世界は美しいはずなんだ ≪yama≫
- 水平線 ≪back number≫
- Sing out! ≪乃木坂46≫
入場が無料となっているポルトヨーロッパでは、様々なアトラクションやBBQ、温泉など存分に満喫することができますよ。訪れる際には、お得な前売りチケットの購入がおすすめです。
【まとめ】2022年の夏は花火大会で想い出を作ろう
3年の時を経て、やっと花火大会が戻ってきた2022年の関西の夏。
まだまだ完全復活とは言えませんが、Withコロナとして新しい花火大会も生まれ、更なるパワーアップとともに皆さんを夏の夜の感動へと誘ってくれることでしょう。
友達や家族、恋人や夫婦など大切な人との夏の想い出作りに、2022年の夏は花火を観覧してみてくださいね。
コメント